BLOG
-
今年の歳時記ー寅月
暦(こよみ)の上では寅(とら)月の正節の立春(2/4)
から、今年が始まりました。
今年の立春は満月の日と重なり、この現象は38年に一度だそうです。
その夜は曇りで、月は見えないという予報でしたが、
夜半に雲間から、満月が顔を出しましたので、カメラに
収め、ひとり盃を傾けながら、唐の李白の気分
(月下の独酌)に浸り、神秘的な夜を楽しみました。
今日19日は二十四節気の寅月の中気、雨水です。
(降っていた雪が雨となり、雪や氷も解けて水がぬるむという)
吉野梅園では梅まつりも始まり、いよいよ春の気配が
感じられる季節になってきました。
3月6日は啓蟄で、卯(う)月の正節です。
(長い間土の中で、冬ごもりしていた虫達が、地上に這い出して来る)しかも満月と重なります。
・・・また月観て一杯できそうです!!
日本は明確な四季があり、季節の移り変わりを、
自然の中で感じることができる素晴らしい国です。
外国人が「本当に美しい国だ。」
と言うことが実感できた、一か月間でした。
我が家の(生き物たち)も春を待っています。
伊藤でした。
-
Valentine♡
お久しぶりです。佐藤です。
2月は女の子にとって 特大イベントがありますね♡
私は、お菓子つくりがすきなので
毎年張り切ってしまいます(笑)
どこのお店にいっても バレンタイン一色で、
普段みないような材料や、かわいいラッピング達を
みるだけで わくわくしちゃいます♡♡
使いもしないものまで買って無駄遣いしてます。。
昨日は、イチゴタルトとスノーボールをつくりました(*^_^*)
タルトのイチゴは私の想像では、小さくて赤くて可愛いいちご♡
...だったのですが、近くのスーパーに売ってたのは
でっかくて、形の悪いイチゴでした(しかも高い)。
ジャージにすっぴんと言う、(所謂干物女子)恰好だったので
ほかのお店に行く勇気がなく購入し、切り刻みました(笑)
見た目は変わりますが、味は一緒です☆
今日の朝は、早起きしてトリュフをつくりました。
今、冷蔵庫で固まっているとおもいます。
毎年、父、母、弟、おじいちゃんにあげています。
今年もあげたのですが、ほかの人にあげるために
残しているのを、無防備に冷蔵庫に入れておくと
危険なのです|ω・)。。
そんなことを忘れていた私が悪いのか
案の定、完食されていました。
友達にあげようとおもったのに(´・・`)ガーン
とゆうことで、きっと明日のい夜の私は
スノーボールを焼いているでしょう。
-
工事完了!!
こんにちは(^^)/ 工務の真路です。
何度かご紹介してきた現場が(稙田方面)
無事完了しました。
御施主様にも、喜んで頂き、私も自然と(^O^)/
であります。
それもこれも、9月の着工から5か月棟梁さんを
はじめ協力業者の皆さんの御協力あってのものと
改めて感謝いたしております(^^)/
御施主様、協力業者の皆様ありがとうございます。
これを励みに次回の現場もガンバリマス!!
以上、真路でした。
-
節分
「もう許して下さい。そんなにブログのネタが
ありません。」と謝って次の人にブログの更新
を譲りたい横山(太)です。
続けて三回目は・・・。
先日2月3日の節分に豆まきをしました。
子供がいると、こんな行事も楽しくなるもの
ですね。
しかーし、私が言いたいのはそんなことでは
ありません。私が言いたいことは、恵方巻、
節分いわしについてです。
少なくとも私が地元にいた高校ぐらいまでは、
恵方巻も節分いわしもなかったような気が。
ネットで調べてみると、恵方巻は関西より
節分いわしは西日本でとありましたが。
そのなかに、
「節分いわしは、いわしの頭を柊にさして
おいて、柊の棘といわしの匂いで邪気を
払う」という文章が。
何てことですか!いわし様の頭、綺麗に
いただきましたわたくしめには、邪気が
払えないのか?
ところで、いわしの頭をさす柊は、よく家相
でいうところの鬼門(北東)と裏鬼門
(南西)に植えると良いとされる南天の
仲間なので、そのことが関係あるのかな?
詳しい方教えてください。
ちなみに画像でわが息子を抱いている
のは、私ではありません。
また、もう一枚の画像は大分市で発見された
赤鬼(嫁)です。
-
省エネ住宅ポイント
ブログサボり罰2回目更新の横山(太)です。
まだ、2回目なのであと何回更新すればよい
のやら・・・。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近、続けて省エネ住宅ポイントの講習会に
参加しました。細かな説明はブログでは、
とてもできませんが、新築とリフォームで最高
30万ポイントがもらえる制度になっています。
(耐震改修等別枠あり)
特に今回の制度では、以前あった住宅エコ
ポイント制度よりも、リフォームに関しては
使いやすくなってますので、近々リフォームを
とご検討されている方は、お早めにご相談
下さい。